紙おむつ等給付事業について
この事業は、在宅の高齢者、障害者がいる世帯の、経済的負担の軽減と在宅生活の維持を図ることを目的に、紙おむつ等を現物支給する事業です。
給付対象者
給付の対象となる方は、長野原町に住民登録が有り、在宅で生活し日常的に紙おむつ等を使用している方で、次のいずれかに該当する方です。
(1)介護保険法による介護認定で、要支援1以上に該当する方
(2)身体障害者福祉法による3級以上の障害のある方
(3)療育手帳の判定がAの方
紙おむつ等とは
支給対象となるのは、紙おむつ、紙パンツ、尿取りパッドです。長野原町社会福祉協議会で指定したものの中から、種類やサイズを指定していただきます。
支給限度は
支給の限度は一月5,000円以内です。
申請方法は
長野原町役場町民生活課窓口、長野原町社会福祉協議会窓口、または下のダウンロードより申請書を入手し、必要事項を記入・押印して、長野原町社会福祉協議会に提出してください。
申請提出後、給付の適否について審査を行います。
申込み・問い合わせは
長野原町社会福祉協議会 電話0279-82-4487
(からまつ荘敷地内、長野原町老人保健センター内)