令和6年7月1日より、長野原町では地域公共交通計画の一環として、高齢者・障害者を対象に町内での乗車または降車に限り、ご利用いただけるタクシーチケットの販売を開始いたします。
ながのはらまちタクシーチケットについて
購入できる方: 長野原町に住民登録がある65歳以上の方、または障害者手帳をお持ちの方
購 入 方 法: 役場町民生活課(10・11番窓口)にて、申請書をご記入いただきます
※身分証明書もしくは、障害者手帳をご持参ください
金 額: 50枚綴り1冊 10,000円 (5万円分)
25枚綴り1冊 5,000円 (2万5千円分)
(1枚1,000円分のタクシーチケットとなります)
購入可能枚数: 一度に購入できるのは2冊まで
チケットご利用方法
(1) 利用できるタクシー会社に事前に予約
(2) 予約時 & 乗車時にチケットの利用を伝える
(3) チケットは切り取らず、身分証明書または障害者手帳とともに乗務員に渡す
(4) 乗務員が氏名を確認後、チケットを切り取る
※チケットでは釣銭が出せませんので、端数は現金でお支払いください。
※対象者以外はご利用不可です。(ただし対象者と一緒に同乗は可能)
利用できるタクシー会社
・ 浅白観光自動車 (0279-82-2288)
・ 草津観光タクシー (0279-88-2450)
・ くるみ介護タクシー (090-1699-3667)
・ 介護タクシーはこぶね (090-5455-4976)
・ おがた社会福祉事務所 介護タクシー事業部 (080-2308-1599) ※ 令和6年11月より
-------------------------------
以下(軽井沢町) 「長野原町発着 ⇔ 各タクシー会社営業区域内」のみ利用可能
※「長野原町発 ⇒ 長野原町着」のご利用はできません
・ 浅間観光タクシー (0267-45-5264)
・ 軽井沢観光タクシー (0267-45-5408)
・ 第一交通 (0267-42-2221)
・ ますや交通 (0267-45-5223)
・ 松葉タクシー (0267-42-2181)
※ 状況等で予約をお断りする場合があります。
※ 営業区域の詳細は、各タクシー会社へお問い合わせください。
注意事項
・ 表紙に記された本人以外は、使用できません。(同乗は可能)
・ 指定のタクシー会社以外は、ご利用できません。
・ 長野原町発または長野原町着以外のご利用はできません。
・ 利用する際に、乗務員より本人確認をさせていただきます。
・ チケットの切り離しは無効となります。 乗務員におまかせください。
・ チケット又は身分証明書/障害者手帳を忘れた場合は、現金等でのお支払いとなります。
・ 不正行為が発覚した時は、タクシーチケットの利用ができなくなる場合があります。
・ 払い戻しはできません。
・ 第三者(家族も含む)への譲渡はできません。