本町では、古くから地域に根ざした伝統芸能や祭りの継承を支援するため、講師料、使用する用具類の修繕及び購入にかかる費用に対し、補助金を交付します。
事業概要
1 補助事業者
伝統文化芸能活動等を行っている団体またはこれに準ずる地域住民が組織する団体
2 補助対象経費の範囲
(1)講師料、(2)衣装費、(3)舞台道具、(4)衣装箱及び道具格納庫などの修繕又は購入 にかかる経費とし、交付決定後に着手(発注)し、同一年度内に完了することが見込まれるものとします。
3 補助率及び補助金額
補助率は2分の1以内で、補助金額は1団体の上限は30万円とします。
申請の手続き
1 補助金申請
交付申請書(様式第1号)に記入し、下記の添付書類を添えて、申請期限内に提出してください。
添付書類:団体の概要(構成員名簿・規約)、事業計画書、収支予算書、見積書
申請に必要な様式は、本ページ下でダウンロードできます。または、町役場教育課窓口、やんば天明泥流ミュージアムにあります。
2 申請期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年5月13日(火曜日)
3 交付決定
申請書類の提出後、審査の結果、補助金を交付することが適当と認められた場合、補助金の交付を決定し、その旨を通知いたします。(5月下旬~6月上旬を予定しています)
詳しくは、本ページ下より「令和7年度長野原町伝統文化芸能育成補助事業のご案内」をダウンロードしてご覧ください。