やんば天明泥流ミュージアムロゴマーク

「ナイトミュージアム2024」が行われました(開催報告)

8月23日(金)、当館では初めてとなる夜間オープン「ナイトミュージアム」が開催されました。

この日のプログラムは、ガイドによる展示室解説をおこなったのち、普段は公開していないバックヤードにご案内し、収蔵庫の内部や未公開資料を見学。
それから第一小学校旧校舎へ移動し、読み聞かせグループ「あさまる」による夏にぴったりの怪談や長野原町に伝わる昔話のお話会と、この日のためにセッティングした16ミリフィルム映写機を使って、懐かしのディズニーアニメと、昭和33年の長野原町民運動会の映像を上映しました。

事前に申し込んでいただいたお子さんを含む30名弱の参加者の方々からは、「普段は見られない収蔵庫などミュージアムの裏側が見られて面白かった」「古い映像で長野原町の昔の様子を見ることができて興味深い、子どもにも見せることができてよかった」「木造校舎の夜の雰囲気が素敵だった」などの感想が聞かれました。

今後もこうした機会を設けて、ミュージアムのさまざまな側面を愉しんでいただけたらと考えています。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。