やんば天明泥流ミュージアムロゴマーク

令和6年度「やんぱく講座」のご案内

やんぱく講座 

~見て 知って 学んで ながのはら~


旧学芸員講座が、より気軽に、より楽しく参加していただけるようリニューアルしました!
町内外を問わず、すべての方が受講することができます。単独での受講も可能です。

日程・演題

(1)令和7年1月25日(土)『再発見!小正月のツクリモノ -長野原町の伝統行事を知ってみよう-』 (担当:藤野麻子)

(2)令和7年2月8日(土)『ジオパークで何なんだべ? -ジオパーク活動について、もう一度おさらいしよう-』 (担当:中村剛)

(3)令和7年2月22日(土)『遺跡の発掘って何するの? -地面の下から展示室まで-』 (担当:向出治恵)

(4)令和7年3月8日(土)『長野原の戦国人 -この地を治めた中世の武将たち-』 (担当:田中皓大)

(5)令和7年3月22日(土)『長野原町の歴史文化の特徴(1) -原始古代編-』 (担当:富田孝彦)

会場

やんば天明泥流ミュージアム 体験学習室

時間

各講座 13:30~(質疑応答含めて90分程度)

定員

各回30名(先着)

受講料

100円(資料代) ※講座を受講される方は入館料が無料になります。

申込方法

各講座の1ヶ月前から受付。やんば天明泥流ミュージアムに電話(0279-82-5150)にてお申込みください。

yanpaku
 

やんぱく講座 チラシ(PDF/16MB)