ゴールデンウィークの八ッ場で、ホンモノの土器に見て・触れて・ドキドキしよう!!
やんば天明泥流ミュージアムでは、今年もGW期間中、ホンモノの土器とさまざまに触れ合えるイベント「土器ドキ*ウィーク」を開催します。
小さなお子様でも楽しめる企画もありますので、ご家族でぜひお出かけください!
●土器ドキ*スケッチ
ホンモノの縄文土器を間近に観察しながら、自由にスケッチしてみよう!
参加者には「ミュージアムオリジナル土器カード」をプレゼント!
小さなお子様向けには塗り絵もあります。
(用紙や道具は用意してあります。)
●土器ドキ*抱っこ&タッチ
ホンモノの土器を抱っこできるチャンス!
縄文人が残した痕跡をじっくり観察してみよう。
●土器ドキ*パズル
小さなお子様向けのパズル遊び。さあ、ひとりでできるかな!?
●土器ドキ*カンばっち
土器ドキ*スケッチや塗り絵をそのまま缶バッチに。世界にひとつのオリジナルバッチをつくろう!
【料金】ひとつ200円(材料代)
【対象年齢】子ども~大人
●縄文コースターをつくろう!
縄文人たちが土器をつくるときに敷いていた網代編みの敷物をクラフトバンドでつくってみよう!
【開催日】毎日
【受付時間】1回目:10:00 2回目:13:30(製作時間:約1時間)
【料金】ひとつ200円(材料代)
【対象年齢】小学生高学年~大人
※予約不要です
2025年4月25日(金)~5月11日(日) ※4/30(水)・5/7(水)は休館
やんば天明泥流ミュージアム体験学習室
無料 ※要入館料
やんば天明泥流ミュージアム 電話:0279-82-5150(9:00~16:30 水曜休館)