長野原町には、就学前のお子さんが利用できる施設として、2つのこども園があります。
いずれも「幼稚園型認定こども園」です。
こども園名 | 通園区域 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
中央こども園 |
川原湯 川原畑 林 横壁 長野原 大津 羽根尾 与喜屋 |
大津4 | 0279-82-2213 |
応桑こども園 | 応桑 北軽井沢 | 応桑19-1 | 0279-85-2029 |
こども園を利用するには
こども園を利用する場合には、町の認定を受ける必要があります。
認定を受けるには、
●本町に住民登録があり、生活の本拠を有していること
●入園日までに、本町に転入することが確実であること 以上2点が必要です。
認定区分について
認定区分 | 区分内容 |
---|---|
1号認定 | 満3歳以上 |
2号認定 | 満3歳以上 保育認定 |
3号認定 | 満3歳未満 保育認定 |
1号認定は満3歳以上であれば受けることができます。
2号、3号認定は保育が必要な事由に該当しないと受けることができません。
(こども園に預けたい。という理由だけでは利用できません)
保育認定を受けるための「保育を必要とする事由」は下記の要件に該当することが必要です
労働 | 月に48時間以上の労働をしている |
妊娠出産 | 妊娠中または出産後間がない(認定期間)産前8週 産後8週 |
疾病・障害 | 保護者の疾病、負傷または心身の障害がある |
介護・看護 | 同居または長期入院している親族の介護や看護をしている |
災害復旧 | 火災や風水害等あり保育ができない |
不存在 | 保護者の死亡・離婚により不存在である |
保育標準時間と保育短時間の扱いについては、保育の必要量により判断いたします。
年度途中の入園については、子ども子育て支援係へご相談ください。